3連休
月曜日からの3連休はというと。
手術は夕方4時半なので、その前に、メダカの水槽の水替えと裏庭をデッキブラシでゴシゴシ掃除、、、術後はあまり無理しないようにという事なので、今のうちに。

犬達ともゆったり散歩、久しぶりに、ニュータウン公園へ行ったり

[広告] VPS
2時過ぎに出発して、新潟市の病院へ、、、、
4時過ぎから、手術の準備に入り、4時半から手術
局所麻酔の時だけ痛いですが我慢してくださいという事で、後は痛みはないという事
で、手術が始まる
目隠しをされているので、状況は良く分からないんですが、局所麻酔が始まり少し痛みがあるもすぐに痛みはなく
麻酔をしているはずなのに、痛い、、、、、説明書には痛みはないと書いてあった筈、、、
何でいたいんだろう??痛くないはずだよなぁ??取りあえず、男として、ここは我慢だな!
酷い方の、右足が終わり、ほっとして、次は左足です、と。
ところが、こっちの方が痛い、、、、、
頭の中で、いろいろ考える、、、、酒はずっと飲んでないし、麻酔が利かない訳ないだろうに、何で。
あまりの痛さに、声を出そうとしましたが、それより先に、身体がピクリと反応し、「痛いですか?」と
麻酔を追加してもらい、何とか終了。
先生が「相当長く放置していましたね、癒着がひどく、注射器を押す握力がなくなりそうでした」と。
確かに10年以上は放置していた、、、当時ネットで検索した時は、あまり気にしなくても大丈夫、という風に書いてあり、そのまま放置してました、というと、「確かに、昔はそうだったんですが、最近は、エコノミークラス症候群の研究などから、早めに治療した方がいい」という方向性になったようです。
それでも、6時45分には病院を後にして、ママの運転で帰路に。
次の日も、ママに運転してもらい病院へ
エコー検査の結果は、綺麗に焼けていてバッチリOKとの事
23日の月曜日、午前中に経過観察でまた新潟へ
それが終わるとしばらくは病院へは行かなくていいという事、1年間は経過観察することになりますが、術後は至って快調で、もっと早く治療するべきだったなぁと。
わんこ達のと散歩は、普通というか、休みなのでいつも以上に時間をかけて散歩してやれたし、、、
水曜日は、久しぶりに犬なしでママさんと市街へ買い物へ
ゆっくり、休養もでき、良い3連休になりました。
手術は夕方4時半なので、その前に、メダカの水槽の水替えと裏庭をデッキブラシでゴシゴシ掃除、、、術後はあまり無理しないようにという事なので、今のうちに。

犬達ともゆったり散歩、久しぶりに、ニュータウン公園へ行ったり

[広告] VPS
2時過ぎに出発して、新潟市の病院へ、、、、
4時過ぎから、手術の準備に入り、4時半から手術
局所麻酔の時だけ痛いですが我慢してくださいという事で、後は痛みはないという事
で、手術が始まる
目隠しをされているので、状況は良く分からないんですが、局所麻酔が始まり少し痛みがあるもすぐに痛みはなく
麻酔をしているはずなのに、痛い、、、、、説明書には痛みはないと書いてあった筈、、、
何でいたいんだろう??痛くないはずだよなぁ??取りあえず、男として、ここは我慢だな!
酷い方の、右足が終わり、ほっとして、次は左足です、と。
ところが、こっちの方が痛い、、、、、
頭の中で、いろいろ考える、、、、酒はずっと飲んでないし、麻酔が利かない訳ないだろうに、何で。
あまりの痛さに、声を出そうとしましたが、それより先に、身体がピクリと反応し、「痛いですか?」と
麻酔を追加してもらい、何とか終了。
先生が「相当長く放置していましたね、癒着がひどく、注射器を押す握力がなくなりそうでした」と。
確かに10年以上は放置していた、、、当時ネットで検索した時は、あまり気にしなくても大丈夫、という風に書いてあり、そのまま放置してました、というと、「確かに、昔はそうだったんですが、最近は、エコノミークラス症候群の研究などから、早めに治療した方がいい」という方向性になったようです。
それでも、6時45分には病院を後にして、ママの運転で帰路に。
次の日も、ママに運転してもらい病院へ
エコー検査の結果は、綺麗に焼けていてバッチリOKとの事
23日の月曜日、午前中に経過観察でまた新潟へ
それが終わるとしばらくは病院へは行かなくていいという事、1年間は経過観察することになりますが、術後は至って快調で、もっと早く治療するべきだったなぁと。
わんこ達のと散歩は、普通というか、休みなのでいつも以上に時間をかけて散歩してやれたし、、、
水曜日は、久しぶりに犬なしでママさんと市街へ買い物へ
ゆっくり、休養もでき、良い3連休になりました。
スポンサーサイト