ポッキースタイル。
ベベが亡くなった同じ日に、犬を亡くした、ご近所さん。
確か21歳まで生きた、超ご長寿犬、心臓も悪く最後は痴呆もあり、それでも大事に大事に可愛がられていました。
その飼い主さんと、久しぶりに会いました。
ポッキーの散歩の様子を見ていて、「その子が動かなければ動かないんですか?」と聞かれ
ポッキーも15歳になるし、楽しみにしている散歩なので、好きなようにさせて、飼い主は付いて歩くだけです、というと
「そうですね、うちも、そうしてやればよかったかなぁ」と感動してました。
家に帰り、ママにその事を言うと、「ゆっくり歩いていたけど、毎日、同じコースを歩くことに専念している感じで、たまに引っ張られていたからなぁ」と。
ゆっくり眠れる場所があり、いつでも水が飲め、ご飯をきちんと食べられて、良質の散歩ができることが、犬にとって大切な事、
殆どの飼い主さんは、良質な散歩以外は満たしていると思いますが、その散歩に関しては、犬の散歩のつもりが、人間の散歩(時間)に付き合わせた散歩になっている事が多く、犬が満足しているか??多少疑問に思う事もあります。
と言っても、小型犬ブームの昨今、散歩も殆どいかないという犬も多いので、散歩に行けるという事は、良い事なのですが、視点を少し変えるだけで散歩の質は、格段に上がるんですけどねぇ。

確か21歳まで生きた、超ご長寿犬、心臓も悪く最後は痴呆もあり、それでも大事に大事に可愛がられていました。
その飼い主さんと、久しぶりに会いました。
ポッキーの散歩の様子を見ていて、「その子が動かなければ動かないんですか?」と聞かれ
ポッキーも15歳になるし、楽しみにしている散歩なので、好きなようにさせて、飼い主は付いて歩くだけです、というと
「そうですね、うちも、そうしてやればよかったかなぁ」と感動してました。
家に帰り、ママにその事を言うと、「ゆっくり歩いていたけど、毎日、同じコースを歩くことに専念している感じで、たまに引っ張られていたからなぁ」と。
ゆっくり眠れる場所があり、いつでも水が飲め、ご飯をきちんと食べられて、良質の散歩ができることが、犬にとって大切な事、
殆どの飼い主さんは、良質な散歩以外は満たしていると思いますが、その散歩に関しては、犬の散歩のつもりが、人間の散歩(時間)に付き合わせた散歩になっている事が多く、犬が満足しているか??多少疑問に思う事もあります。
と言っても、小型犬ブームの昨今、散歩も殆どいかないという犬も多いので、散歩に行けるという事は、良い事なのですが、視点を少し変えるだけで散歩の質は、格段に上がるんですけどねぇ。

スポンサーサイト