fc2ブログ

目的がちがうかも?

先日の事、吠えで困っているという方が言っていたんですが、躾け教室に通っているんだけど中々、問題行動がなくならない、と。

その教室では、お座り、待て、伏せなどなど、いわゆる服従訓練を主体にやっているようで、犬が吠えると、座れと命令、

確かに、その時は、一瞬、吠え止みますが、また、吠え出して

飼い主さんは、躾け教室に通えは問題行動は、無くなると思って、一生懸命に通う訳です、そうすると、犬は、命令に従う子になるかもしれませんが、犬の気持ちを考えている訳ではないので、吠え無くなったとしたら、我慢させられている、と推測できます。

飼い主さんは、コマンドで犬をコントロールできるので、これも、食べ物などと同じく持って生まれた報酬になり、繰り返し続けます。

ただ、繰り返しているという事は、根本的に解決した訳ではないんですよね。

犬が何で吠えなければならないのか?と考えると別の遣り方を考えられるかもしれませんね。

IMG_20230525_0757511.jpg
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

malaku2003

Author:malaku2003
ドッグライフサポート    ひまわり

第一種動物取扱業の種類 訓練
番号 新潟県長保第1904019号
所在地 新潟県長岡市
登録 元年10月18日
期限 6年10月17日
氏名   小川雅浩

最新記事
いくつになった
あずき
ひめ
ひな

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる