強化の歴史
朝の散歩での事、あずきが何かを咥えたので、いつものように、出してのキューを
見事に口から出してくれましたが、私の顔を見て、「オヤツは?」、状態
オヤツが出ないと分かると、また、咥える
そしてまた、出してのキュー
また出してくれたので、すぐにオヤツの代わりに遊びを提供し事なきを得ました。
日頃の強化の歴史なんだなぁと。
話は変わり、今日、ちょっと??なTELが
自分の犬が散歩で足を怪我してから、散歩に行きたがらないので、困っている、という話で、トレーナーさんなら、こんな時どうしますか?というもの。
クライアントでもなく、これからトレーニングをお願いするという事でもなく、ただの質問。
今現状は無理やり散歩に連れ出しているけれども、歩かないので困っている、と。
どう答えようか?と少し迷いましたが、現状を、獣医師に診てもらい、完治しているのかを確認することと、嫌がっているのであれば、散歩には連れ出さなくていいのでは、と、その他にも接し方なども放したんですが、よく考えると、仕事にもならないのに、答える必要もなかったか?と思ったり、でも、無理に連れ出すことで、噛むとかの行動が出ると最悪だしなぁ。

見事に口から出してくれましたが、私の顔を見て、「オヤツは?」、状態
オヤツが出ないと分かると、また、咥える
そしてまた、出してのキュー
また出してくれたので、すぐにオヤツの代わりに遊びを提供し事なきを得ました。
日頃の強化の歴史なんだなぁと。
話は変わり、今日、ちょっと??なTELが
自分の犬が散歩で足を怪我してから、散歩に行きたがらないので、困っている、という話で、トレーナーさんなら、こんな時どうしますか?というもの。
クライアントでもなく、これからトレーニングをお願いするという事でもなく、ただの質問。
今現状は無理やり散歩に連れ出しているけれども、歩かないので困っている、と。
どう答えようか?と少し迷いましたが、現状を、獣医師に診てもらい、完治しているのかを確認することと、嫌がっているのであれば、散歩には連れ出さなくていいのでは、と、その他にも接し方なども放したんですが、よく考えると、仕事にもならないのに、答える必要もなかったか?と思ったり、でも、無理に連れ出すことで、噛むとかの行動が出ると最悪だしなぁ。

スポンサーサイト