現場確認
昨日は、母親の介護施設での打ち合わせと、難病指定の継続手続きで、あっという間に、時間が過ぎ、帰宅すると1時過ぎ、
急いで、竹の高地不動社さんへ”茅の輪くぐり”に

半年間、無事に過ごせたことへのお礼と、あと半年よろしくお願いしますという思いで、お参りを。
帰りに買い物を済ませて、夕方は、トレーニングへ。
ハイブの近くの公園と土手を使っての散歩練習
別のトレーナーさんから、「〇〇何だね」と言われていたそうですが、行動分析では、ラベルは張らずに行動を見ます、そして、どこにどんな風に強化子を提示すると、強化が起こるかを探っていきます。
そして、現場で見ていて、犬としての普通の行動が出ていなかったので、散歩をしながら、その場で再学習してもらいました。
リードを引っ張る行動は、やり方を見せて、動画を撮ってもらい、飼い主さんにもやってもらい、アドバイスをし、毎日の散歩で練習しながら、いい方向にもっていってもらえたらと思います、それと他の犬や人に所に突っ込むという行動は、強化するポイントを教えたら、散歩の途中から殆ど出なくなり飼い主さんもびっくりしていました。
そして、初めて犬を飼ったという、この飼い主さんの素晴らしいところは、毎朝、5時に散歩に出かけ夕方も仕事を終えると、散歩へ行っているという事、小型犬だと「散歩はいりませんよ」なんてペットショップでは、よく言われていますが、本当に素晴らしいです、そして、素直に私のアドバイスに耳を傾けてくれるので、犬の学習がとても速いんです。
しつけ教室もやっていますが、問題行動が起こっている現場で、飼い主さんと犬の動きを見ながら修正していく方が、的確にアドバイスができる分、犬にも飼い主さんにも負担が少ないと思います。
急いで、竹の高地不動社さんへ”茅の輪くぐり”に

半年間、無事に過ごせたことへのお礼と、あと半年よろしくお願いしますという思いで、お参りを。
帰りに買い物を済ませて、夕方は、トレーニングへ。
ハイブの近くの公園と土手を使っての散歩練習
別のトレーナーさんから、「〇〇何だね」と言われていたそうですが、行動分析では、ラベルは張らずに行動を見ます、そして、どこにどんな風に強化子を提示すると、強化が起こるかを探っていきます。
そして、現場で見ていて、犬としての普通の行動が出ていなかったので、散歩をしながら、その場で再学習してもらいました。
リードを引っ張る行動は、やり方を見せて、動画を撮ってもらい、飼い主さんにもやってもらい、アドバイスをし、毎日の散歩で練習しながら、いい方向にもっていってもらえたらと思います、それと他の犬や人に所に突っ込むという行動は、強化するポイントを教えたら、散歩の途中から殆ど出なくなり飼い主さんもびっくりしていました。
そして、初めて犬を飼ったという、この飼い主さんの素晴らしいところは、毎朝、5時に散歩に出かけ夕方も仕事を終えると、散歩へ行っているという事、小型犬だと「散歩はいりませんよ」なんてペットショップでは、よく言われていますが、本当に素晴らしいです、そして、素直に私のアドバイスに耳を傾けてくれるので、犬の学習がとても速いんです。
しつけ教室もやっていますが、問題行動が起こっている現場で、飼い主さんと犬の動きを見ながら修正していく方が、的確にアドバイスができる分、犬にも飼い主さんにも負担が少ないと思います。
スポンサーサイト