爪切り練習再開
大型犬と違い、というとラベリングになりますが、何度か爪切りで深爪してしまい、それ以来中々、トレーニングが進まず、抱っこして、オヤツをバクバク食べているうちに爪切りしていた、あずき。
それなりに、落ち着いて切らせてはくれていましたが、トレーニング教室の、仲間の間で少し前に、話題になったハズバンダリートレーニング、どうやったら上手くいくか?
何をどう強化し、協力してくれるようになるか?
これは、練習再開して、5日目くらい、今までの積み重ねがあっての今。
まだ、爪は切らず、爪を挟み、少し圧をかける程度。
切ろうと思えば、いつでも切れる状態。
1本切る前の100回の練習が、先に繋がるので、じっと我慢です。
なので、切らない爪切り練習が大事になるんだと思います。

それなりに、落ち着いて切らせてはくれていましたが、トレーニング教室の、仲間の間で少し前に、話題になったハズバンダリートレーニング、どうやったら上手くいくか?
何をどう強化し、協力してくれるようになるか?
これは、練習再開して、5日目くらい、今までの積み重ねがあっての今。
まだ、爪は切らず、爪を挟み、少し圧をかける程度。
切ろうと思えば、いつでも切れる状態。
1本切る前の100回の練習が、先に繋がるので、じっと我慢です。
なので、切らない爪切り練習が大事になるんだと思います。

スポンサーサイト