fc2ブログ

拒否権

先日の出来事です、


朝は寒かったのか15分くらいしか歩かず、暖かくなった昼からは、いっぱい歩いてくれるだろうと、ハーネス持って「あずき、散歩いくよ」と誘うと




部屋の中を逃げ回る





天気が良くて散歩に行けば気持ち良いだろうに、と思うのは飼い主だけ、


拒否権発動されたので、あずきの意思に従い、
散歩はなし。
 
次の日は、朝から元気に散歩へ、そして昼からは珍しく1時間も歩いて



IMGP0836 (2)


散歩は、毎日行くべきだ、という考え方もありますが、うちは、あずきが、行きたくない時は行かず、家の中で遊んだり、一緒に寝たり、、、


取り敢えず、天真爛漫に育っているのでOKという事で。
スポンサーサイト



パピーは可愛い

先日、久しぶりに、スカイさんに行くと、3ヶ月のプードルちゃんに遭遇。


元気過ぎてノイローゼになりそうです、と飼い主さん


でも、どこからどう見ても、普通のパピー何だけどなぁ、、、


あずきも気になるようで、外で会わせて見ると



IMGP0816 (2)


あずきが様子を見ながら誘っても最初は、ママさんの後に隠れていましたが何度か誘っているうちに、

IMGP0819 (2)


少しずつ変わってきて、


IMGP0822 (2)


一緒に走ったり、ただ、最初はあずきが追いかけて



パピーを怖がらせないように、場面場面であずきに声を掛けると、すぐに、追いかけるのを止めて、15分くらいであずきを追いかけたりするように



IMGP0817 (2)


もう、それからは、パピー全開で年上のお姉様に教育的指導をされたり、


良い勉強になったんじゃないかなぁ?

失敗したので

2週間くらい前の事、あずきの爪切りをしていて、一本深爪してしまい出血、、、


全部、切った訳ではないけど、すぐに爪切りを、中止しオヤツを食べてもらう。



そんな事があったので、しばらく爪切りは、出来ないので、スカイさんへ行って切ってもらう事に。



あずきを抱いて、オヤツを食べさせながら切って貰ったんですが、あまり嫌がる素振りもなく、あっという間に切ってもらいました。

その後は、お庭でお友達と遊んだり、1人スイッチが入り走り回ったり、、、



IMGP0793 (2)


IMGP0799 (2)


IMGP0803 (2)


IMGP0811 (3)

爪切り失敗の後遺症は、無さそうでしたが今後は考えないと。

アイリッシュ.ウルフハウンド

エリーや康介が亡くなり、半年以上が経ち、あずきとのわんこ生活にも慣れて来ていますが、今日、アイリッシュ.ウルフハウンドの、パピーが我が家にやってきた









一緒に、知り合いのトレーナーさんがやっている、パピーパーティに出たり散歩の練習をしたり



でも、残念ながら夢でした。




2.jpg


1.jpg

初代のランディ

私たちに、アイリッシュ.ウルフハウンドの魅力を存分に教えてくれた子です。



3.jpg


4.jpg


2代目のべべ

超大型犬の難しさとトレーニングの方向性を教えてくれた子です。


5.jpg


6.jpg


3代目は、千葉県から保護したエリー


保護した当初は、大変でしたが、長生きしてくれ親孝行でした。



いつか、また、アイリッシュ.ウルフハウンドのパピーを迎えられるといいなぁ、、、、


慣れる

昨日は、柏崎のドッグランへ行ってみました。



基本、誰もいなければ、入って、大勢いたら海岸沿いでもドライブしようと、



駐車場について、車から降ろすと、小型犬が1頭歩いていて、あずきも気になるのか、少しづつ近づいて行ったんですが、どう見ても挨拶できる感じではなかったので、あずきを呼んで、飼い主さんと話を



人、犬等を怖がるとのこと、なので、他の犬に合わせて馴らそうとしているんですが、中々、うまくいかない、、、と。


で、どんな風にやったらいいかなどを説明して、誰もいなかったので、ドッグランへ行ってみることに。



リードが1.2mなので安全でフリーにできる場所の方が、慣れないものから距離をとれるし



飼い主さんと、30分ぐらい話をしながら、あずきのリードを外して様子を見ると




IMGP0780 (2)


IMGP0781 (2)


IMGP0782 (2)


人馴れの練習も、おやつを使いながら、やっていると



私が座る:オヤツを取りに来る→おやつゲット



という自発的行動が見られるようになってきました。


そして一番大切なのが、オヤツをゲットした後とオヤツの食べ方です、ここを観察しないと、オヤツに吊られてという事になるので。




IMGP0788 (2)


IMGP0789 (2)


IMGP0791 (2)




穏やかに

昨日の朝は、放射冷却で、寒かったぁ。


散歩では、ご近所の、ワンちゃんたちと挨拶し



IMGP0767.png


IMGP0770.png


その後は、いつものように凍み渡り







IMGP0776 (2)


昼休みには、スカイさんへ


前回、お邪魔した時に、あずきの、こんな事もできるのという一面を見ることができ、今回は??


店内では、いつも、仲よく遊んでもらう子と今日も遊ばせてもらい、その後スカイさんの看板犬2頭も合流し一緒に5頭でお庭で遊ばせてもらうことに。



いつもは、追いかけたり追いかけられたりと遊ぶのに、今日は、皆さん大人しくクンクン、、、


たまに、仕掛けられて走りだそうとするも、すぐに落ち着いた行動に


ひょっとして、最年長の看板犬の、そらちゃんが、この場を仕切って、みんなを落ち着かせていたのかも。


確かに、それらしい行動はあったような??


穏やかな天気と穏やかな犬達を見ていて、飼い主さんたちも、皆さん穏やかな気持ちだったんじゃないかなぁ。
プロフィール

malaku2003

Author:malaku2003
ドッグライフサポート    ひまわり

第一種動物取扱業の種類 訓練
番号 新潟県長保第1904019号
所在地 新潟県長岡市
登録 元年10月18日
期限 6年10月17日
氏名   小川雅浩

最新記事
いくつになった
あずき
ひめ
ひな

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる