ちょっと嬉しい話
トレーニング教室でやっているノーズワークに、毎回参加されている高齢の子がいるんですが、その子が、鼻を上手に使い難易度の高い所も諦めずに頑張って探す姿、見ている方も楽しませて貰えています。
先週の教室では、以前から腎臓を患っていたとは、聞いていたんですが最近、食欲がなく、今日はどうだろう?と。
最初、いつもより動きが悪いかなぁ?という感じがしてたんですが、徐々に調子を上げていき、3回目には、走って探しに行ってオヤツをゲットして、、、
ちょっと感動したというか、見ている方も嬉しくなりました。
ノーズワークの良さは、鼻を使い自分でオヤツを捜しゲットすることにあります、ギブ(与えられる)ではなく、自らゲットすることに意義があります。
食事の提供の仕方も、食器で与えるギブではなく、ゲットを心掛けると、エンリッチメントの向上にも繋がりますよ。
本文と画像は、全く関係ありません、たまには登場しないと、あずきに押されて影が薄くなるからね。
先週の教室では、以前から腎臓を患っていたとは、聞いていたんですが最近、食欲がなく、今日はどうだろう?と。
最初、いつもより動きが悪いかなぁ?という感じがしてたんですが、徐々に調子を上げていき、3回目には、走って探しに行ってオヤツをゲットして、、、
ちょっと感動したというか、見ている方も嬉しくなりました。
ノーズワークの良さは、鼻を使い自分でオヤツを捜しゲットすることにあります、ギブ(与えられる)ではなく、自らゲットすることに意義があります。
食事の提供の仕方も、食器で与えるギブではなく、ゲットを心掛けると、エンリッチメントの向上にも繋がりますよ。
本文と画像は、全く関係ありません、たまには登場しないと、あずきに押されて影が薄くなるからね。
スポンサーサイト