先日見かけた光景です。
大型犬を連れていた、年配のご夫婦。
お父さんがリードを持っているんですが、引っ張られて大変そう?
奥さんに「まだ若いんですか?」と聞くと
「8歳です、力が強くて大変で」と
しばらく見ていると、じっとしてもらいたい飼い主さんは、「座れ!」
犬は、即座に座る!
飼い主さん、良いこと言いながら、顔周りを撫でる撫でる、、、
犬は口角を引いて、そのうち舌がペロペロと
犬は飼い主さんが撫でるのを止めると、すぐに立ち上がり、それを見て飼い主さんは、「座れ!」
また座るという光景が延々と
そのうち、座るのを躊躇していると、リードでお尻を叩きだす、、、、そして座る、、、
犬は、「座れ」といキューにすぐに反応して座る、、、”飼い主さんに撫でられる”、飼い主さんは褒めているつもり、犬には嫌だけど我慢している、、、なので、飼い主さんが撫で終わるとすぐに、立ち上がる、、、
キューに従っても、あまりにも嫌なことが起るので、反応しなくなる、、、すると飼い主さんがリードで叩く、、、仕方なく座る
犬は、従順でほんとに良い子なのに、こんな関係性を8年間も続けていたら、、、それでも従順でいるあたり、犬って、、、
この場合、飼い主は座る事を犬には教えているが座り続ける事を教えていないだけで、座る事に対する報酬が飼い主さんは撫でる事、犬は嫌なことなので、報酬としての効果はなく、叱られたくないから、座るだけ、、、、
フードの数粒でもあれば、すぐに覚えるだろうに、、、
ちょっと、犬が可愛そうに見えたけど、、、、何も言えなかった。