fc2ブログ

天然、、、、

今日は、いつもと逆で、問屋に行ってから、1頭ずつ犬達の散歩でした。








昨日の夜、ママが寝てから、後ろ足だけ爪切りさせてもらった所で、晩酌後だったので、酔って手元が狂ったりしたらエリーに悪いなぁ、と、ふと気づき、中断することに。


そして、今日、ご飯前に、その続きを



で、、折角なので、ママに撮影してもらう事に




[広告] VPS




全編、1分40秒くらいの動画なのですが、この後、延々と、哀愁漂う、男の背中を映し続けたようで、まったく意味なし





ママさん、途中で気づき




[広告] VPS




何という、天然さん、ママが、犬のご飯を作っている間に動画を確認して、思わず笑いが出てしまいました。




IMG_20180524_150336.jpg
スポンサーサイト



2人散歩

久しぶりに、康介とエリーの2頭引きで散歩に行ってきました。




[広告] VPS




場所は、ニュータウン公園、


老人会がグランドゴルフをやっていましたが、他の犬がいなかったので、ゆったり散歩を楽しめました。




IMG_20180524_150553.jpg

外周を歩いていてエリーがうん@を



いつものように、広告の紙を広げてキャッチしていると、

散歩中の人から「たまに、うん@が落ちてることがあるけど、そうやって取ってる人もいるんだねぇ?」と感心され



「大きさが大きさですから、置いてく訳にはいきませんよ」と


流石に小型犬では難しいと思いますが、康介位なら楽勝です。



元々は、ポッキーが来た当初、うん@が緩かったこともあり道路を汚さないようにという事で、もう16年も続けています。

まだまだ、元気です

日曜日、康介と朝の散歩に出かけた時の事。




ちょっと離れた、町内の方々がクリーン作戦という事で、道路清掃をしていて、


その中の一人の方に、「最近、あの黒くて、でっかい犬、見ないけど、まだいる」


「お陰様で、元気にしてます。」というと


「最近見ないからさぁ」と


そういえば、最近、その方の家の方へは、トンと行ってなかったなぁ?と。




しばらく歩いていると、また別の方に、「あのでっかい犬、生きてる」と

その方は、自宅建築中に、近くに間借りしていた方で、べべの事を、可愛がってもらっていて、

「あの子は、6歳で亡くなりましたけど、今は元気いっぱいの7歳の女の子がいます」と


何か、そうやって声を掛けてもらえるのって、すごく嬉しかったなぁ。



IMGP4432.jpg

1か月を切りました。

犬により優しいを基本理念に続けている、新潟県動物愛護センターでのセミナーですが、いよいよ1か月を切りました。


お陰様で、最低予定人数には達し、安堵しております。



興味のある方は、是非、この機会に、行動分析学や、応用行動分析学に振れていただき、伴侶動物に対しての接し方やトレーニングに活かしていただければ、そして、セミナーで勉強したことを、一人でも多くの方に拡散していただき、伴侶動物のQOLが上がる事を願っています。


皆様のご参加を、お待ちしております。


abaセミナー
プロフィール

malaku2003

Author:malaku2003
ドッグライフサポート    ひまわり

第一種動物取扱業の種類 訓練
番号 新潟県長保第1904019号
所在地 新潟県長岡市
登録 元年10月18日
期限 6年10月17日
氏名   小川雅浩

最新記事
いくつになった
あずき
ひめ
ひな

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる