fc2ブログ

毎回の事だけど、、、

ヒート明け、1か月を過ぎると、ここの所、毎回、食欲不振に陥るエリー




今回も、ず~~~とダラダラとしていましたが、月曜日にご飯を食べなくなり、火曜日の朝も食べなかったので、病院へ



年齢的なこともあるので、血液検査とエコーを撮ってもらい


気になる子宮に関しては問題なし、血液検査も問題なし


数値的には正常値なんですが、バランス的に少し弱ってきている部分もあるのかなぁ??という事で、それに見合った薬を処方してもらい、食欲不振に、もう一つ考えられるホルモン系を考えて、もう2種類の薬を。




昨日の夜になり、ご飯を完食、今日の朝は、遊び食いはしたけれども完食してくれました。



このまま、バリバリ食べてくれるようになると良いけどなぁ。



IMGP3265.jpg



スポンサーサイト



谷浜へ

IMGP3249.jpg



昨日は、13時まで用事があり、それを終わらせて帰宅し、15時前に康介とエリーを連れてドライブへ




IMGP3248 (2)


海岸線を走りながら、






向かった先は上越市の谷浜ドッグランへ





IMGP3263 (2)


誰もいない、ランに入って長旅の疲れを癒し?


IMGP3268.jpg


17時過ぎに知り合いにメールして




次々と集まる大型犬達と戯れ




IMGP3289.jpg


IMGP3277.jpg


IMGP3274.jpg


康介もエリーも、久しぶりに他の犬達とのんびり過ごし、、、、


飼い主も、嬉しいひと時でした。


ご一緒してくださった飼い主様、ワンちゃん達ありがとうございました




茶々丸のその後

茶々丸は、お陰様で、日に日に体調が上がってきています、というか、次の日から、万全な状態に見えました。


ただ、おしっこの量が少し少ないような気がして、退院の次の日の夕方に薬をもらいに行って、飲ませるのは、大変ですが、回数は減り、1回のおしっこの量も増えベストの状態です。





IMGP3247.jpg


他の子も元気ですし、猫たちは心配なさそう、、、




IMGP3238.jpg



IMGP3245.jpg



ひなは、隠れて出てこないので、画像なし、、、



茶々丸が、、、、

IMGP2671.jpg




運が悪いというか、掛かりつけが、休診日の木曜日に、具合が悪そうだった茶々丸、また石が詰まったか?と思って、金曜日の朝に病院へ、




血液検査の結果、BUN値が140mg/dl、CREが13.4mg/dl、、、、




去年のポッキーの事が頭をよぎり、、、、昨日のうちに、よその病院へ行くべきだったか、、、


そのまま、入院して点滴



今日の朝の血液検査では、



BUNが28、CREが1.6に下がってくれ、夕方迎えに行くことができました。


今後は、腎臓サポートをメインに、石がたまらないように、他の食事も混ぜながら、AEC阻害剤を飲ませ、少しでも腎臓が壊れるのを防いで長生きしてもらわないと。



取りあえず、無事に帰ってきてくれて、ありがとう茶々丸。

セミナーの案内

9月に行うセミナーのチラシを動物病院様へ掲示してもらうように、頼みに行ってきました。




毎年の事で、快く掲示してくださるところばかりで、助かります。



ついでに、出席してくれる先生でもいれば、最高ですが、、、、

犬に我慢させる事で、その場を乗り切るのではないという事が、如何に大事なことなのか、犬の心に寄り添う事の大事さにきっと気づけるセミナーになると思いますので、この機会に、是非、どうぞ。



IMGP3105.jpg

懐かしい

この前、古いカメラのSDカードがあったので、PCに取り込んでみたら、懐かしい動画が







[広告] VPS




べべが5歳のころ、心臓は、悪かったけど、まだまだ、元気なころ





続いて、エリー


[広告] VPS




つい最近の動画、



来た頃は、瘦せていたので、べべに似ていましたが、今では、すっかり貫禄が付きました。



べべは痩せていたので、体高や体長はエリーより10cm以上大きかったですが、体重はほぼ同じです。




体系的には、好みの問題があるのですが、、、


また、逢いたいなぁ、べべやポッキー、まぁく、そしてランディにも、、、



2.jpg

俺のものは俺のものお前のものも俺のもの

6月から定休日を水曜日に変えて、まだ、なじまないので先週今週と、予約が入って仕事をしていました。


今週は、仕事が、オードブルの注文だったので、それを届けて、康介とエリーを連れて、柏崎のドッグランへ



IMGP3213.jpg


[広告] VPS




相変わらず、康介は、俺のものは、俺のもの、エリーのものも俺のもので、、、



エリーは、取られても殆ど、怒らずに、、、、


康介は、これだ!


IMGP3205.jpg


ここでは、15分くらい滞在しただけで、海浜公園の、松並木の中を散歩しようと移動






所が11日から18日まで、松くい虫の駆除のため、立ち入り禁止とのこと。



じゃぁ、という事でスカイさんの前の公園へ移動。



駐車場に車を止めると、康介もエリーもスカイさんへ行くつもりで、道路を渡ろうと、、、、、





今日は休みだから、と言っても通じるはずなく、押し問答の挙句、とりあえず、スカイさんへ



今日は休みだよ、と確認して帰ろうとしても、中々、離れず、、、、



柏崎に来たら、スカイさんへが定番になっていたので、、、、、何で今日は行かないの??なんだろけど、、、



2頭にとっては、スカイさんがとっても居心地がいい場所だったんだね。


気持ちはわかるけど、、、、、



定休日変更で、行けなくなってしまいましたが、来月から、第一、第三水曜日に愛護センターで、しつけ教室を開催することになり、微力ながらお手伝いをさせて頂く事になりました、こんな事や、もろもろの事があっての定休日変更なので、、、、


そのうち慣れてくれるかなぁ。

幸の乳腺腫瘍

1年以上前に見つけた、幸の乳腺腫瘍


プレビコックスで進行を抑えていましたが、昨年の暮れごろに、少し大きくなりはじめ、2cm以上になったら切除しましょうと言われていました。



どんどんと大きくなっている訳ではないので、このままいくと半年後くらいかなぁ??と考えていましたが、そのうち手術するという話なら、暑くなる前の方が良いだろうし、幸の心臓も心配だしという事で、1月から、自主的に薬を止めて様子を見ていました。



3月4月頃から何となくあまり大きくなってないよなぁと思っていて



今月になり、確実に小さくなっているのが分かり、ママに「幸の腫瘍が小さくなってるんだけど?」と聞くと


「だって、たまに幸にも施術してるし」と



薬を使って抑えていた事が、何だったんだ?みたいな、、、、、、効果があるんだね。


だったら、早く最終試験受けてください。


IMGP3217 (2)




[広告] VPS




芝生の上にオヤツを撒いて、鼻を使ってストレス軽減してもらってます。

業務連絡

明日11日は、予約で手一杯につき、お昼の営業は休ませていただきます。


夕方も、かなり込み合う事が予想されますので、ご迷惑をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。

10歳

いやぁ~~~、早いもので、康介が10歳になりました。




毎日見ていると、歳をあまり感じないというか、キャラなんでしょうか??



うちに来て、9月で9年、、、、という事は、ランディが亡くなって9月で9年になるのか、、、早いなぁ




来た当初は、やんちゃで、噛むは飛び付くはで、ママは大変だったけど、今は随分、穏やかになったかなぁ??とは言うものの、俺様キャラは健在ですが。




IMGP3160.jpg




大きな病気もしないし、このまま、元気で長生きしてくださいね。



[広告] VPS
プロフィール

malaku2003

Author:malaku2003
ドッグライフサポート    ひまわり

第一種動物取扱業の種類 訓練
番号 新潟県長保第1904019号
所在地 新潟県長岡市
登録 元年10月18日
期限 6年10月17日
氏名   小川雅浩

最新記事
いくつになった
あずき
ひめ
ひな

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる